« ヤママユガ科 エゾヨツメ亜科 | トップページ | ヤガ科 キリガ亜科 »

亜科別に記事にしてまとめてあります。属までは順序だててありますが、属内の順番は適当です。

なお、当ブログの分類はList-MJ 日本産蛾類総目録 [version 3]に従っています。(最終更新 Nov.2 2021)

 

DREPANOIDEA カギバガ上科

Family Drepanidae カギバガ科

Subfamily Drepaninae カギバガ亜科

Subfamily Thyatirinae トガリバガ亜科



GEOMETROIDEA シャクガ上科

Family Geometridae シャクガ科

Subfamily Archiearinae カバシャク亜科

Subfamily Ennominae エダシャク亜科

Subfamily Alsophilinae フユシャク亜科

Subfamily Larentiinae ナミシャク亜科




LASIOCAMPOIDEA カレハガ上科 

Family Lasiocampidae カレハガ科

Subfamily Gastropachinae ホシカレハ亜科

Subfamily Lasiocampinae マツカレハ亜科

 

 

BOMBYCOIDEA カイコガ上科

Family Bombycidae カイコガ科

 


Family Saturniidae ヤママユガ科

Subfamily Saturniinae ヤママユガ亜科

Subfamily Agliinae エゾヨツメ亜科

 

 

Family Brahmaeidae イボタガ科

 

 

Family Sphingidae スズメガ科

Subfamily Sphinginae スズメガ亜科

Subfamily Smerinthinae ウチスズメ亜科

Subfamily Macroglossinae ホウジャク亜科




NOCTUOIDEA ヤガ上科

Family Notodontidae シャチホコガ科

Subfamily Notodontinae ウチキシャチホコ亜科

Subfamily Heterocampinae トビモンシャチホコ亜科

 


Family Lymantriidae ドクガ科

 


Family Noctuidae ヤガ科

Subfamily Calpinae エグリバ亜科

Subfamily Catocalinae シタバガ亜科

Subfamily Plusiinae キンウワバ亜科

Subfamily Pantheinae ウスベリケンモン亜科

Subfamily Pantheinae ケンモンヤガ亜科

Subfamily Cuculliinae セダカモクメ亜科

Subfamily Psaphidinae モクメキリガ亜科

Subfamily Condicinae ヒメヨトウ亜科

Subfamily Xyleninae キリガ亜科

Subfamily Hadeninae ヨトウガ亜科

Subfamily Noctuinae モンヤガ亜科



« ヤママユガ科 エゾヨツメ亜科 | トップページ | ヤガ科 キリガ亜科 »

コメント

こんにちは。埼玉県在住者です。夜間採集テリトリーは山梨県須玉町を中心に20年活動しています。一昨日の採集時に面白いことがあったので、挨拶替わりに書き込んでみました。ロケイションとしては標高750m位です。寒くて風の強い最悪の晩でしたが、クロスズメが飛来したのですが、幕には止まらず、テラスの奥にある15Wのブラックライトの脇に直接飛来して静止しました。他にオオモクメシャチホコ1♂が飛来しいまた。7月のマツクロの時にはブラックライトのみで行なってみようと思っています。

投稿: オートシア | 2012年5月14日 (月) 13時27分

オートシアさん初めまして。須玉は何度か足を運んでいますが、埼玉とは蛾相が違ってきて面白いところですね。
ただかなり行くまでに時間が・・・ 20年とは恐れ入ります。
僕はまだ駆け出しの蛾屋ですので色々ご教授願えたら幸いです。

クロは一度水銀灯下で拾ったことがありますが(あれも山梨でした)、マツクロは未だ見たことがありません。
ちなみに近年埼玉でも秩父演習林の調査で記録されたようですが、何度か僕が同行させて頂いたときはブラックライトを使用していませんでした。
幕には直接飛来せず、遠めで落ち着く種っていますよね。そんなのがレア種だったりするのですが><

投稿: 川北和倫 | 2012年5月15日 (火) 01時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛾色灯。種別目次:

« ヤママユガ科 エゾヨツメ亜科 | トップページ | ヤガ科 キリガ亜科 »